ヒトトキの家
ヒトトキの家 お引渡し
ヒトトキの家
お引渡しでした、初めにお会いしてから足掛け2年ちょっと
土地購入の時から関わらせていただきました。
お引渡しの後
フローリングのサンドペーパー掛け
↓
自然系オイル塗り(オイルフィニッシュ仕上げ)を行いました
ペーパー掛け後の掃除
オイル塗り
長い間ありがとうございました、これからもよろしくお願いします。
庭の工事も引き続きおこないます。
設計監理:さくま建築設計事務所 担当-佐久間
施工 :㈱ワークボックス 担当-千葉
漆喰塗装
ヒトトキの家
フェザーフィールトいう漆喰を塗りました
あとは器具付けなど残すばかり、まもなくお引渡し。
タイル工事
ヒトトキの家 タイル工事
キッチン背面の壁面タイル
アクセントタイルとしてグリーンをお勧めしました(飾り棚も設置
足場が外れました ヒトトキの家
完成までラストスパート
庭の相談会
今日はヒトトキの家の庭の(植栽などの)相談会
「お施主さま」と「庭しごとすずきご夫妻」と「さくま設計」で楽しく植栽や木の塀の打ち合わせ。
現場は外壁のモルタル塗りが終わっていてだいぶ表情が変わっていい感じ
ダイニングからの塀の見え方や高さを確認ちゅう
植栽の樹種など確認ちゅう
私はちびっ子と遊んでました
「お花どうぞ!」
さくま設計で特徴的な出窓風飾り
米松とモルタル塗りのコントラストもいいですね(これから吹付塗装)
フリーリングは無垢の幅広オーク
測定
ヒトトキの家
今日は気密測定でした
結果は
C値は0.3㎠/㎡
北面はモルタル塗り終わってます
9月に
早くも9月
さくま設計事務所の幕をつけてきました
ヒトトキの家
中間検査も終わって進行中
A.W.計画
外壁の下地工事中
暑い中ありがとうございます。
8月も半ば
気が付けばもうお盆
工事の一時中断前に屋根のルーフィングまで
・ヒトトキの家
だいぶ形になってきました
玄関ドアのキックガード(真鍮板)もいつものように加工して発送。
マンションのフルリノベも解体が終わり、来週からは大工工事へと。
住宅のフルリノベは、絆建築とお施主さんで外壁材の塗装のDIY(参加できずすいません)
A.W.計画は来週から建て方です
みなさん暑い中お疲れ様です、暑いので水分補給など十分気を付けてください。
上棟
梅雨明けの真夏日
祝上棟
暑い中ありがとうございました。
設計:さくま建築設計 佐久間
施工:㈱ワークボックス 棟梁:早坂さん