庭しごとすずき
ジューンベリー
久しぶりに「コnoji_house」に伺いました。
6月ということでまさしくジューンベリーがわんさかと
わっさわっさと成長していました
年間管理は 「庭しごと すずき」の鈴木さん 庭仕事はお任せ
niwashigotosuzuki@gmail.com
しゅうさんの家
少し前になりますが
フルリノベーションした「しゅうさんの家」に
いい感じで素敵。
植栽工事
アオダモ
コナラ
ジューンベリー
ソヨゴ
を植栽しました、新緑のころまた撮影したいと思います
長男は石並べ
植栽:庭しごとすずき niwashigotosuzuki@gmail.com
木の塀
ヒトトキの家、木の塀ができました。
ウッドロングエコを塗っていますので基本メンテナンスフリー
(色は濃くなっていきます)
植栽は再来週からスタートの予定。植栽も塀も「庭しごとすずき」の鈴木さん夫妻の仕事です。
植栽して新緑の季節は外壁の白に映えそうです
庭の相談会
今日はヒトトキの家の庭の(植栽などの)相談会
「お施主さま」と「庭しごとすずきご夫妻」と「さくま設計」で楽しく植栽や木の塀の打ち合わせ。
現場は外壁のモルタル塗りが終わっていてだいぶ表情が変わっていい感じ
ダイニングからの塀の見え方や高さを確認ちゅう
植栽の樹種など確認ちゅう
私はちびっ子と遊んでました
「お花どうぞ!」
さくま設計で特徴的な出窓風飾り
米松とモルタル塗りのコントラストもいいですね(これから吹付塗装)
フリーリングは無垢の幅広オーク
庭しごとすずき niwashigotosuzuki@gmail.com
snug_house
猛暑から少し抜けたかなぁという朝夕ですかね
snug_house 外壁の色がますます素敵やん
ユーカリ(ポポラス)の植栽
どんどん大きくなって土間玄関から眺めるのも素敵になりそう
庭仕事は 「庭しごとすずき」の鈴木さん夫妻
インスタ →☆
(自分は打ち合わせで不参加。。。です)
庭しごと
2014年に完成したrinrin_houseの庭の整備を
「庭しごとすずき」さんにお願いしました。
niwashigotosuzuki@gmail.com
長女はすずきさんの奥さんと仲良しこよし
次女はすずきさんを「砂場のおじさん」と呼んでいるそう
こんな感じに
管理もお任せしていただいたようで安心。
庭しごと
ことちゃんと乱丸の家
既存の庭石が多数あるのでそれを生かしつつ庭しごと開始
庭しごとすずき
建物の方も間もなく完成。
晩秋の植栽メンテ
「コnoji-house」
メンテナンスで伺いました
植栽は移植したり
ドアの引手の釘が取れていたのでそこも修理。
秋の植栽メンテ
「庭しごとすずき」の鈴木さんが「yamadoriの家」の庭のメンテナンスへ
来ているというのでうかがってきました
春にはまた庭が少し変わる?そう