栞の家
栞の家
栞の家のご主人から「家族が増えました」と喜びの連絡と
近況の家の写真を送っていただきましたのでご紹介。
「おめでとうございます」
すぐにでもお祝いに駆け付けたいのですが・・・・
落ち着きましたら「栞の家の会」でお祝いしましょうね!
送っていただいた他の写真はWORKの「栞の家」にアップいたしましたのでご覧ください
点検と表札
ワークボックス千葉さんと、新地町「栞の家」の点検へ
恒例の?蜘蛛の巣とり バッチリ取れました
大切に住んでいただきありがとうございます
次回は合宿で。年内ですよね?
「栞の家」 →☆
そのあと
「はじまりの家」のアプローチの表札取付に
無垢の真鍮製(施主さま制作!)
曲がらずに取付られましたね
次回は玄関ドア横の表札取付です。
※さくま設計事務所のinstagramは @sakuma_a
暑気払い
「栞の家」の施主さまが、暑気払いと住み心地報告でいらっしゃいました。
早目の時間から軽めに・・・・・・のはずでしたが
蒸し暑いさくま事務所にて メガネを強調するの図。
長々とありがとうございました。
次回は「栞の家」で合宿予定!
3月31日
「はじまりの家」屋根工事も始まっております
ご近所の「栞の家」の梅も
春ですね
1月23日
仙台も雪がかなり積もりましたね。
「栞の家」の施主さまから素敵な写真が届きました!
いい雰囲気ですね~ありがとうございます
栞の家 新蕎麦十割
栞の家
オーダーブラインドができたので取付に
でもってお施主さんと新築蕎麦打ち
ポーチで蕎麦打ち「新蕎麦十割」
お昼は打ちたての蕎麦をいただきました
美味しかったですよね^^
お引渡し
台風どーかなって日でしたが、雨も止んで「栞の家」お引渡し。
ワークボックス千葉さん、棟梁の早坂さん、基礎屋さん、板金屋さん、建具屋さん、左官屋さん、塗装屋さん、電気屋さん、設備屋さん、その他大勢の方々丁寧な仕事ありがとうございました。
お施主さま、長い間ありがとうございました、引き続きよろしくお願いいたします。
記念写真!
オープンハウスを終えて
21日、22日オープンハウスにお越しくださった皆様、雨模様の中ありがとうございました。
「栞の家」ファーストプランからお施主さまの要望を取り入れながら、プランを練り直して
さくま設計スタイルで完成できました。
お施主さまの考え方やライフスタイルも垣間見えたのではないでしょうか?
こころよく協力いただきましたお施主さまありがとうございました。
「栞の家」のご主人と「ZA-ZA house」のご夫婦+さくま設計のショート座談会、凄く楽しかったですよ!
そのあと、ご夫婦と夜の「栞の家」を楽しみました。
Q&A
Q1 設計をお願いするのに必要なことはなんですか?
A2 大体の工事費をご提示ください。建物の大きさや形、坪数などはヒアリングシートを書いていただき、
それを元にお話ししながらプラン致します。
Q2 家の事、何も勉強してないのですが?
A2 何も勉強する必要がありません。気になっていることや、
なんとなくの要望でもお話ししながらこちらからご提案いたしますのでご安心ください。
オープンハウスのお知らせ
「栞の家」 お施主様のご厚意によりオープンハウスを行います。
「本をこよなく愛するご夫婦の家」
木造2階建 外壁 モルタル塗 塗装仕上
内装 床:栗の無垢フローリング 壁:漆喰左官仕上 大谷石のポーチ
建具 木製玄関ドア キッチン オリジナルオールステンレスキッチン(Mieleの食洗器)
壁面いっぱいの本棚(図書室) 丸いダイニングテーブル etc。
日時
10月21日(土) ①11時~ ②13時~ ③14時~ ④15時~
10月22日(日) ①11時~ ②13時~ ③14時~ ④15時~
場所:福島県新地町(仙台市内から車で約1時間)
ご希望の方は事前にメールに
・代表者のお名前と参加人数 ・連絡先(ご住所、電話番号)
・ご希望の日(21日or22日)と時間(①~④)
ms@sakuma-a.com までお願いします。案内図、注意事項などをお送りします。
※都合により時間など変更させていただく場合があります。ご了承くださいませ。
※土日がお休みでない方は相談ください。
※お施主さまのご厚意により、お引越し前に行います。
10月7日
山形の寒河江PJは来週から建て方開始
「ZA-ZA house」は来週からアルミサッシ取付。玄関ドアと2階の窓がスチール製。
曇ってる景色
栞の家
塗装中のドア
図書室