A.W.計画
ドライブ
先日ドライブにいってきました
VWのType3 バリアント
ちなみに私のではなく、クライアントのです
運転させていただいたのですが若干緊張しましたがとても楽しかったですね
ハンドル周りはこんな感じ
後ろ姿もかっこいい
次回はバスの方でドライブ予定
帰り路で旧車はなんでいいんですかねぇ的な話から
昔の農作業の話になり
「小学校の時耕運機のディーゼルエンジンをどうしてもかけたかったんですがダメでしたぁ」
「その辺はいまいち記憶にないです」
「・・・・・・そうですよね」
耕運機の始動動画は こちら
※動画:エンジン始動時音量高めです
VW Bus
A.W.計画
VolksWagen Busに乗せていただきました
エンジン音、ハンドル、シートベルトみんなかっこ良いです
1978年製
お引渡し
今日はA.W.計画のお引渡し
お待たせ致しました、長い間ありがとうございました。
十字格子の印象的な木製サッシ
外部から
内部からの風景(春には桜の花が)
色々決まりましたらご報告いたします
設計:さくま建築設計 担当-佐久間
施工:㈱絆建築 担当-板垣 そのほか様々な職人さん
完了検査
完了検査終わりました
まもなくお引渡しとなります
オープンの際はお知らせいたします!
足場外れました
A.W.計画
外壁も良い雰囲気に仕上がりました
外壁
シルバーウィークの連休中ですね。
天候に左右される外壁の左官仕上げの確認
午前中は上塗りの作業→乾燥見て仕上げは午後とのこと
午後再び現場 仕上がりを確認しながら
仕上がりました。
手間ひまかけていただきありがとうございます。
9月に
早くも9月
さくま設計事務所の幕をつけてきました
ヒトトキの家
中間検査も終わって進行中
A.W.計画
外壁の下地工事中
暑い中ありがとうございます。
上棟
A.W.計画
上棟いたしました
皆さん暑い中ありがとうございます。
8月も半ば
気が付けばもうお盆
工事の一時中断前に屋根のルーフィングまで
・ヒトトキの家
だいぶ形になってきました
玄関ドアのキックガード(真鍮板)もいつものように加工して発送。
マンションのフルリノベも解体が終わり、来週からは大工工事へと。
住宅のフルリノベは、絆建築とお施主さんで外壁材の塗装のDIY(参加できずすいません)
A.W.計画は来週から建て方です
みなさん暑い中お疲れ様です、暑いので水分補給など十分気を付けてください。
7月
早くも下半期
「A.W.計画」も工事開始
偶然にもお隣の敷地も地盤改良が同じ日に
施工:㈱絆建築
事務所の紫陽花も色づきました