blog
12月30日
毎月の初めに和菓子「まめいち」へ今月の和菓子三種の撮影に行っているのですが
「年末3日間限定の和菓子」の撮影にいってきたのでその様子を動画にしました
こんな感じで店主:幾世橋さんと毎月撮影しております
2020年、今年もみなさまにお世話になりました、ありがとうございました。
さくま建築設計事務所は3日までお休みをいただきます。
敷地確認
一関の「○○の家」
解体工事の進捗を確認してきました
雪はメインの道路には無いですがまだ残ってます
すっかり更になって
天候を見計らって基礎工事に入ります、もう少し後ですね。
土間玄関
hilltop-house
床:大谷石 壁天井:漆喰塗
玄関ドア:木製大型オリジナル引戸
収納ドア:木製オリジナル
herringbone
しゅうさんの家
スツール:ハナレ木
スツールのファブリック
玄関の手すり
「楽さんの家」
現場に届いていたスチールの手すりとタッチアップのペンキと
作業道具一式持って行ってきました。
設置場所は「玄関の上り口」
漆喰壁のザラザラ感がイイですね
帰ってきた時
出かける時の靴の脱ぎ履きの時に壁を触ってしまって黒ずむのを防止します。
最後ぬかりなく水平器で水平確認・・・・OK
次回はペレットストーブの感想などゆっくり聞かせてください
GAGGENAU
先日、トーヨーキッチンスタイル仙台ショールームで開催された
GAGGENAU(ガゲナウ) 実演会に参加。
GAGGENAUはドイツのキッチン製品のメーカー。 Mieleの方が皆さんご存じ??
今回もビルトインオーブンの実演とモデルチェンジしたcooktopsを見学
株式会社 N・TECさんのHPより
コントロールノブ周辺がブラックになり、イルミネーションリングが光ります。
カタログと手帳もブラック。
GAGGENAU →☆
漆喰塗装
ヒトトキの家
フェザーフィールトいう漆喰を塗りました
あとは器具付けなど残すばかり、まもなくお引渡し。
VW Bus
A.W.計画
VolksWagen Busに乗せていただきました
エンジン音、ハンドル、シートベルトみんなかっこ良いです
1978年製
点検
絆建築の板垣さんと「snug_house」に点検に伺ってきました
大切に住んでいただきありがとうございます。
お引渡し
八木山リノベーションお引渡しが終わりました(フルリノベーションとは別です)
床:無垢のオーク
壁、天井:漆喰塗り
インナーサッシ取付、浴室、洗面の改修など
2×4構造の為間取りの変更は限定的に。
ありがとうございました、これからもよろしくお願いいたします。
設計監理:さくま建築設計 担当-佐久間
施工:㈱絆建築 担当-板垣