ein-haus
11月2日
「ein_haus」にワークボックスの千葉さんとメンテナンスに
大切に住んでいただきありがとうございます。
5月17日
今日も暑かったですね。青葉祭りも盛り上がったのではないでしょうか?
午前 「ein-haus」へ
アプローチの階段に手すりを設置。シンプルに取り付きました!植栽はこれから
その後、「そらやまハウス」の現場へ
仮設のスロープが終わり(改めて職人さんて凄い!!)週末から地盤改良。
つづく
オープンハウスを終えて
「ein-haus」
オープンハウスにご来場くださいましてありがとうございます。
引っ越し前にご協力いただきました「ein-haus」のお施主さん、ありがとうございます。
次回は7月と(仙台市青葉区)8月(仙台市泉区)を予定しております。
日向ぼっこしながら絵本に夢中
3月14日
ein-haus オープンハウス1日目終了。オープンハウスの前に建物のお引渡し。
デクソン仙台 社長による薪ストーブの取り扱い説明と火入れ。
3月13日
14日(土)15日(日)は「ein-haus」オープンハウスです
明日の準備と、今日に前倒しで見学をしていただいたお客様の対応をさせていただきました。
家具は「MoriStandard」にお願いしてレンタル&セッティング
明日、明後日とお待ちしております
オープンハウス
この度、お施主さまのご厚意により「ein-haus」のオープンハウスを開催いたします。
お施主様のこだわりなど
・無垢の木の玄関ドア・リビングの全開口の木製建具・山桜のフローリング
・漆喰塗りの壁と天井・ベルギー製の薪ストーブ etc
日時:3月14日(土) 11:00~16:00 3月15日(日) 10:00~14:00
場所:仙台市青葉区
予約制となっております
お申込みは
・代表者のお名前と参加人数・連絡先・ご希望の日(14日or15日)を明記していただき
ms@sakuma-a.com までお願いします。案内図などをお送りします。
※都合により時間など変更させていただく場合があります。ご了承くださいませ。
キックガード
ein-hausの玄関ドアの下部分に取り付ける、銅の黒色化を行いました。
左側 まだピカピカの銅板と銅釘
右側 いい具合に黒く色が変わった銅板と銅釘の図
銅も自然といい色になっていくのですが、それとは違う黒色に変えました。通常どの業者さんもやってくれませんから(金属作家さんはできますが・・・)自ら施工!(設計図にも「さくま施工」と明記)施主さまに喜んでもらうのがなにより。
地鎮祭
1月9日 大安吉日
午後からhilltop-house の地鎮祭。これからしっかり監理させていただきます!
W-houseも上棟、形になると嬉しいですね。
ein-haus 外壁のモルタル塗りがほぼ完了(2階の木製建具部分)
真鍮金物
昨日、今日から現場も動き出しました
ein-hausの玄関ドア設置。真鍮のレバーハンドルと丁番、ドア下部には銅板も設置。(緑色の物は養生の為のテープ)
12月26日
クリスマスも終わり、今日で仕事納めの方が多いのではないでしょうか?
ein-hausは外部のモルタル塗り(1回目)が終わり、リビングの引き分け木製建具、
2階の木製建具も取り付け、大工工事ももう一息。