yamadoriの家
秋の植栽メンテ
「庭しごとすずき」の鈴木さんが「yamadoriの家」の庭のメンテナンスへ
来ているというのでうかがってきました
春にはまた庭が少し変わる?そう
洗面
洗面
庭しごと
庭しごとすずきの鈴木さん
「yamadoriの家」に植栽の移設など行ってるとのことでお邪魔しました。
お客様と気さくに話しながらの、安定の仕事です。
植栽、メンテナンス、相談 etc. は「庭しごとすずき」の鈴木さんへメールを
niwashigotosuzuki@gmail.com
無垢の木のメンテナンス
yamadoriの家
下屋と北側の木部のお手入れ
いつもお世話になっている塗装屋さん
いつも丁寧な作業ありがとうございます
おかげさまで、新築のような佇まい。
木のネームプレート
先日に引き続き「庭しごとすずき」の鈴木さんと「yamadoriの家」へ
緑は青々と元気
真鍮のインターホンカバーはいい色に
↓ 移動
Bloom-houseへ木のネームプレートを取付に。
Latte stand “coppia”の高橋くんに作ってもらったブラックチェリーの木の札と電熱ペンで
実際に造ってもらいました。ペンは熱くなるので、チビちゃんには鉛筆で下書きを1つお願いしました。
下書きちゅう (カタカナもう書けます)
麻ひもを取り付けあっという間にかっこよく完成!
共同作業ちゅう(黄色いバンドは虫よけバンド)
単独作業ちゅう
名札はこんな感じ。蒸し暑い中ありがとうございました。
高橋くんありがとう!
合格
「yamadoriの家」に植栽の追加などなどで、仕事が丁寧な「庭しごとすずき」さんと。
真鍮のポストと呼び鈴がますますいい色に
お邪魔しているときにちょっと嬉しい事があり、即行でお祝いをいただきました。
「重畳(ちょうじょう)」とは「幾重にも重なりこの上なく喜ばしいこと」
ありがとうございました
yamadoriの家とそらやまハウスのWORK更新
「yamadoriの家」 「そらやまハウス」 WORKの写真を一部更新しました。
植栽の相談
「yamadoriの家」に庭しごとすずきさんと、少し弱っている植栽や今後の庭の計画+αでうかがいました。
真鍮のポストとインターホンカバーがいい感じ
いつも大切に住んでいただきありがとうございます。
Replan リプラン東北 vol.50
Replan リプラン東北 vol.50 のTOHOKU ARCHITECTに
「yamadoriの家」を掲載させて頂きました!
Replan東北
yamadoriの家が、来月発売のReplan東北版に掲載されます。
撮影日は記録的な大雨となった「関東・東北豪雨」の翌日でしたが、
写真撮影が始まると奇跡的にお天道様が顔を出してくれました。
2年程前にお引渡しした「yamadoriの家」は、お部屋にさりげなく置かれたお施主様セレクトの
小物や雑貨が本当に素敵なんです。お部屋のなかもお庭もしっかりと手がかけられており、
お施主様の家に対する愛情を感じました。とても嬉しいことです。
発売は10月21日(水)、掲載はTHOHOKU ARCHITECTSのコーナーです。ぜひ、お手にとってご覧ください。