丁寧な暮らし

取り扱い説明

だいぶ肌寒くなってきましたね

 

「ちっちゃいものhouse」にペレットストーブの説明に

カントリーログの藤島さんらと行ってきました。

ペレットストーブは薪ストーブとは違い燃料は※ペレットを使い

煙突もかなり小ぶりです。

温度調節も簡単で、こちらのR70はタイマー機能も7日間ついています。

 

 

ペレットストーブ:Ravelli R70(イタリア製)

フローリング:チーク(パーケット)

壁 天井:漆喰塗り

 

※ペレットとは(一般社団法人 日本木質ペレット協会より)

木質ペレットの原料は、森林の育成過程で生じる間伐材などや、

製材工場などから発生する樹皮、のこ屑(プレーナー屑)、端材など、再生可能な資源である木材です。

これらを取り扱いやすい燃料にしたものが木質ペレットです。

環境にやさしいクリーンなエネルキーです。

カテゴリー

検索

TOP