248-house 2024.06.03 248-houseにうかがってきました 「庭の相談があります」とのことで248-houseに行ってきましたみなさんお元気でなにより前回うかがったのも去年のこの頃10年経過の248-house 外壁も白が保たれています恒例の熊の被り物ちなみに去年は黒でした → → → 黒の熊
上山の家 2024.06.02 上山の家 祝上棟 上山の家上棟いたしました おめでとうございます。寄棟の平屋の家です外壁は焼杉で黒いシックな家になる予定です。設計監理:さくま建築設計事務所 担当-佐久間施工 :中村建築 担当-中村
プレゼン 2024.05.27 桜並木の遊歩道のプラン ご縁がありまして群馬県の住宅のプレゼンをすることになり館林~太田市とうかがってきました。移動で特急「りょうもう」に乗りました出入り口が少なく駅によって空くドアが違うので戸惑いました汗お昼は贅沢にうな重を久しぶりに食べたのですが、旨いですね。現地を確認素敵な案を考えたいと思います!
momiji-house 2024.05.20 住宅の窓の取り方は大事 住宅の窓の取り方(取り付ける高さ、大きさ、方向など)は大事その窓に意味が込められているのか?momiji-houseは北東が道路面に面していて道路の向こうは公園で緑豊か毎朝2階から降りてくるときこの窓から見る景色で、一日happyになれるといいですね
オープンオフィス 2024.05.09 家づくり相談会のご案内 住宅の新築住宅・マンションのデザインリノベ店舗など建物に関する相談家具・照明のコーディネートをさくま建築設計の佐久間が承ります。会場のLidealStyle(リディアルスタイル)では北欧の家具や照明もご覧いただき、購入もできます。日時毎月第3土曜日 12:00~17:005月18日(土) 6月15日(土)7月20日(土)会場:仙台市青葉区
和菓子「まめいち」 2024.05.07 5月の和菓子まめいち 毎月初めの恒例となっておりますまめいちの和菓子の写真撮影にうかがい合わせて5月からメニューが変わるパフェもいただいてきました。5月の上生菓子のひとつ こちらはテイクアウト5月6月のパフェ こちらは富士山の白湯付きのイートイン今月もどうぞ御贔屓に。
momiji-house 2024.05.02 上棟しました 手刻みにて進行していましたmomiji-house上棟しました青空がまたいいですね連休前に屋根の断熱とルーフィングまで終わったようでピンク色のシートは気密シート断熱性能はUA値は0.28 (HEAT20 5地域 G2は0.34 G3は0.23)もう少しで最高グレードのG3という性能になっています等級は6気密の性能は(C値)は少し先に現場で測定となります。