先週末はどんと祭でしたね毎年どんと祭は寒い日が多いような気がしますが今年は暖かめ私は混雑する前に。この時期になるとセンター試験も思い出します

blog

八戸の家

青森県八戸の家新幹線八戸駅到着して、想像していたよりぜんぜん暖かくびっくりです。今日は気密測定。測定の結果、C値は0.5㎠/㎡となりました。(さくま建築設計では0.5以下を合格としています 目標は0.3以下)※C値とは?建物全体にある隙間面積(cm2)を延床面積(m2)で割った数値の値が小さいほど隙間がない家となります。さくま建築設計では全棟気密測定

「パッチちゃんの家」 お引渡しでした。2021年の10月から設計が本格的にスタートコロナの影響でリモートの打合せもありながら1年ちょっとでお引渡しとなりました。無事お引き渡しとなりほっとするのと、何か寂しさもあります。記念写真「なんか硬すぎるんじゃない?」と奥さんからご指摘があり(笑3回目の撮影で変な決めポーズとなりました(ご夫婦は素敵な笑顔!)(ちびっこは後か

玄関ポーチの外灯LouisPoulsen/ルイスポールセン PH3-2 1/2 Wall が映えますね今回の外壁の色はグレー系色は大体の希望から5種類ほどこちらでセレクトして現地でみんなでワイワイ確認したものです。ダイニングにはPH5 玄関ポーチにはこちらがお勧めです。※リディアルスタイル

ご主人が説明を受けておりますの図「パッチちゃんの家」 お引渡し前の完成検査検査の後にペレットストーブの取説も行いました。ペレットストーブは「リンカル」のペルラ made in italy.

当然仙台よりも寒いです はい屋根工事もほぼ終わりに防湿シートを張ったので大工さんも少しは寒さをしのげる。。。こちらで珈琲とプリンをいただきました植物屋 ARAYA植物がいっぱい!これからどんどん寒くなりますが、職人の皆様よろしくお願いいたします。

TOP