リフォーム工事
マンションリノベーション
仙台市内のマンションリノベーションの解体工事が終わりました。
これから本格的に始まります。
お引渡し
八木山リノベーションお引渡しが終わりました(フルリノベーションとは別です)
床:無垢のオーク
壁、天井:漆喰塗り
インナーサッシ取付、浴室、洗面の改修など
2×4構造の為間取りの変更は限定的に。
ありがとうございました、これからもよろしくお願いいたします。
設計監理:さくま建築設計 担当-佐久間
施工:㈱絆建築 担当-板垣
ベテラン左官職人さん
住宅のリフォーム工事
マーブルフィールという漆喰を壁と天井に
作業終了 だいぶ乾いてきて色も落ち着いてきました
もうすぐ完成。
似顔絵
マンションリノベの打ち合わせちゅう
お施主さまの娘ちゃんに似顔絵を描いてもらいました
いい顔ですね~ありがとう♪
(マスクはしていたのですがイイ感じで想像してもらいました)
八木山の住宅フルリノベ用の真鍮玄関ドアキックガードも取付用の釘穴加工、真鍮釘も同封して
クロネコさんから製作所に発送。
食洗機
マンションのリノベーションのお施主様と
太白区にある富士産業さんにミーレを見に行ってきました。
奥さまのこだわりの一つにキッチンがあると思いますが
今回は食洗機。
日本製には無い使い勝手など色々な話を聞けて良かったようです!
(ガゲナウの話も)
千葉さんありがとうございました。
表札
友人のインテリアコーディネートの最後は表札。既存のタイルの表札を剥がそうかと思いましたが
無垢の真鍮に刻印。どんどん黒く変化するので馴染みます。
リフォーム工事も終盤
リフォーム工事も終盤
サッシは4枚から2枚引きへ、畳から無垢のフローリングへ、真壁から大壁へ、
2本の柱は補強に足した柱。
2月11日
気温が日に日に変わって春が近づいてきてるのかなって感じ
先日久々に、「fuku-house会」をご主人と事務所で近況報告などしつつ、
日本酒などいただきました。またお待ちしております。
ハナミズキの家は内部の漆喰塗り進行ちゅう
リフォーム工事は補強したり間仕切り変更したりとこちらも進行ちゅう。
1月10日
今日あたりから本格的に新年の仕事が始まっていますね。
年明けは、「寒河江プロジェクト」お施主さまの帰省にお願いして
2日から打ち合わせなどさせていただきました。
また、「ふくの家」改め「栞の家」の電柱移設を現地で打ち合わせ。
などなどさせていただきました、みなさまありがとうございます。
現場の方も
「ハナミズキの家」は外壁のモルタル塗りも終わり玄関の引き戸も付きました
木造住宅のリフォームも解体がスタート
青森「しんさんの家」は来週から土台敷、建て方と本格的に始動。
今年もがんばります!
まもなく完成
大崎市「やっほーの家」まもなくお引渡し
小屋裏のような2階
大崎市のリフォーム S-houseも、まもなくお引渡し
漆喰塗装!