natsu-house
自転車ハンガー取付
今日は「natsu-house」の土間玄関に自転車の壁用ブラケットの取り付けお手伝いに。
1.下地の位置をチェックしビス穴部分に印をつける。
2.ドリルで下穴開ける。
3.ステンの木ビスで固定。
ブラケットを付けてるさくまの図
4.自転車を掛ける
5.完成
真鍮金物
8月も半ばお盆休みは休まず図面と見積もりに没頭・・・(お墓参りはあとでゆっくりの予定)
natsu-houseの玄関引き手と錠前
ハイサイドライト
natsu_houseの木工事も大詰め。
31坪の土地ですが、もちろん駐車場もあり
廻りの環境にもろともしない採光と通風。
2階リビングは天井高3.5m、ちょっと変わった照明が付きます。
足場が取れました
natsu-houseの足場がとれました。
2階リビングの黒い家です。
2月28日
natsu-houseが上棟しました!
今でしか撮れない屋根からの眺め!
12月30日
生コンクリートの都合により
natsu-houseの基礎のコンクリート打ちが29日
年末ぎりぎりになりました。
赤いのはポンプ車で生コンクリートを送る車です
電線に引っかからないようするさまは、芸術ですね。
お正月休みは 12/31~1/3まで
お急ぎの方は携帯かメールで連絡くださいませ
来年 2月、3月に3棟 オープンハウスを行う予定です(日程などは未定です)
詳しくはこちらのブログでお知らせいたします。
2013年
みなさまにお世話になりました、ありがとうございました
2014もよろしくお願いいたします
12月9日
natsu-house
地盤が少し弱かったため柱状改良を行いました。
yamadoriの家の木製建具の枠も付きました。
地鎮祭
大安吉日、今日は、natsu-houseの地鎮祭。
寒い季節になってきますが、竣工までしっかり監理させていただきます。
小さい敷地の2階リビングの家です。
m-house
上棟!
見晴らしがよい丘に建つ家です。