snug-house
点検
絆建築の板垣さんと「snug_house」に点検に伺ってきました
大切に住んでいただきありがとうございます。
snug_house
猛暑から少し抜けたかなぁという朝夕ですかね
snug_house 外壁の色がますます素敵やん
ユーカリ(ポポラス)の植栽
どんどん大きくなって土間玄関から眺めるのも素敵になりそう
庭仕事は 「庭しごとすずき」の鈴木さん夫妻
インスタ →☆
(自分は打ち合わせで不参加。。。です)
お引渡し
「snug-house」無事お引渡しとなりました
記念撮影 絆建築伊辺社長 さくま 施主様ご夫妻
設計から竣工まで長い間ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
ご来場の御礼
「snug-house」のオープンハウスにお越しいただきありがとうございました。
引越し前にご協力いただきましたお施主さまありがとうございました。
次回は9月上旬仙台市太白区の予定です。
オープンハウスのお知らせ
「snug-house」のオープンハウスのお知らせ
仕様など
外壁:ウッドロングエコ塗装
木製玄関ドア、内部アイアインドア、薪ストーブetc
7月1日
洗面にカガミを施主さんと一緒につけてきました
7月14日(日)
①10時~11時
②11時~12時
③13時~14時
④14時~15時
⑤15時~16時
場所:大崎市松山町 (駐車場あり)
ご希望の方は事前にメールに
・代表者のお名前
・参加人数
・連絡先(ご住所、電話番号)
・ご希望時間(①~⑤)
ms@sakuma-a.com までお願いします。案内図、注意事項などをお送りします。
※都合により時間など変更させていただく場合があります。
定数を超えた場合お断りさせていただく場合がありますご了承くださいませ。
※日曜日がお休みでない方は相談ください。
※未就学児のお子様は抱っこするか、またはご夫婦交代での見学にご協力くだ
※お施主さまのご厚意によりお引越し前に行います、
こちらで用意いたします手袋、スリッパ着用をお願いします。
内装
snug-houseは内装工事が終盤
新緑の季節
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
「平成」→「令和」
こちらもバタバタと予定が過ぎていきました
uijinに引き続き狭小地の設計がスタート
sung-houseの外壁
「heiseiの家」内部の塗装も
「そらやまハウス」に
「庭しごとすずき」の鈴木さんが植栽を足しました~と
玄関アプローチのブルーベリーには花が。
建築のご相談などなど ありがとうございました。
上棟
午後から現場にて「snug-house」の打ち合わせ
まもなく外壁に(楽しみ~)
移動
「点子ちゃんとアントンの家」上棟しました
山野草は花が咲いています
真鍮カバーとウッドロングエコ
インターホンカバーを取り付けに「錦ヶ丘の家」へ
こんな感じで取り付けました
「庭しごとすずき」の鈴木くんも植栽の追加と手入れに来てます
ローリエ(月桂樹)の目隠しも安定
風は強く鼻水垂れます!
移動
「snug-house」の外壁材にDIYでウッドロングエコを
施主さまと工務店の絆建築伊辺さん&娘っ子
若い人たちに任せ自分は
娘っ子たちと仲良く遊んでました
唐箕発見!
搬入
「sunag-house」
外壁材が運ばれウッドロングエコの塗り待ち
(塗装は施主さまの施工)
今年の冬に向け薪の準備も万端!