26.キッチン

厨房機器メーカーにお願いして住宅用を制作してもらいました。本体、ガスコンロ、コンベーションレンジ、レンジフードは全てステンレス製本体の天板のステンレスの厚みは SUS304 1.5mm厚

玄関のインターホンはどうしてもプラスチック感が出てしまいすが何もないというわけにはいきませんよね?「簡素なチャイムで何か無いですかね~?」探しに探してチャイムに(この組み合わせに)室内側は(鳴る側)古いナショナルのブザー(東京 門仲の骨董市でゲット)「ブ~~~」って鳴ります室外側は(押す方)シンプルで経年変化の楽しめる

24. 床材

床材は杉の無垢フローリング、巾24cmの厚さ3cm(長尺で幅広の厚いやつ)フローリングは現場にて棟梁が加工綺麗実(さね)は雇い実

照明計画で全般照明(部屋全体を均等な明るさにする例:天井に取り付ける蛍光灯の照明器具)ではなく陰影のできる部分照明をお勧めしています。家族団欒のダイニングテーブル、本を読む、くつろぎ、家族の語らいなどなど必要なところに必要な照度をと考えています。「暗くないですか?」「全般照明に比べると暗いです」「・・・・ん?」もともと白熱球の雰囲気が好きな施主さまですが

照明計画の時、明るさや器具の選定には色々悩みますfuku-houseも明るさやダイニングのペンダントと玄関ポーチの照明で施主さまと色々検討しましたその他の器具は概ね決定ポーチの照明は・・・建物の正面の顔はすごくシンプルで白いのでそのままシンプルな乳白ガラスのブラケットを提案。ちょっとシンプルすぎるかな~?話の中で「古い物ってきれいでシンプルな

現場は、間柱→サッシ取付→透湿防湿シート貼り→胴縁取付といった作業が進んでいます外壁の下地材をまもなく貼っていきます。仕上がりがシンプルなだけに下地の精度に細かく気を配っている棟梁に感謝。

20. 屋根工事

現場は屋根工事が完了しました屋根は、ガルバリウム鋼板の立てハゼ葺き(色は銀黒)勾配方向につなぎ目がないのでシャープなイメージです

柱、梁が組みあがると上棟です最近では上棟式をしない住宅がほとんどですが施主さま(特に子供達)の記念になるので是非にとお勧めしました!(当日棟梁が式次第を筆でサラサラっと)(祝詞奏上)(矢車 五色の旗)(おもち(ごすもず)まき)ご近所の方にも参加していただきとても良い上棟式でした。

TOP